BLOG

ちくわって揚げたら最高だよね

 

ハローハロー。

ディスイズ ノーイージージョブ フォーミー!

 

阿波忍者界のバイリンガルこと、

英検4級の車千田 拾蔵(くるまちだ じゅうぞう)でござる!

桜も散ったでござるな。今年も花見が出来て良かったでござる。

 

さてさて、ほら、あるじゃないですか、SNSって。

当然、我々THE NINJAも色々やってるでござるが、

 

『つぶやきがバンドっぽくない』とか

『ふざけてばっかり』だとか

『クリエイティブ()さが足りない』だとか

『ってゆうか忍者っぽくもない』とか

 

そういう類のお便りを全国各地より73,824通ほど頂いたので、ここでハッキリ言うでござる。

 

我々 THE NINJA はSNSでビシッとキメる気はござらん。

ヘイヘイ!文字じゃあ結局、音は伝わらないぜ? なんだよSNSぐらいは気楽にやろうぜ兄弟!…的な考えのもと活動してるでござる。

 

しかしまぁ我々忍者でござるし、たまにはかっこよくキメてみるのもいいかもでござるな。

よし、じゃあ試しにちょっとクールでポエミーなつぶやきしてみるでござる。

 

 

 

 

騒ぐんだよな…

俺の中にある忍【しのび】の血が…



 

…こっ…これでいいでござるか///

(無駄な倒置法/// しかも自分撮り/// 恥ずかしー☆)

べっ…別にアンタのためにつぶやいたんじゃなんだからぁ///

 

 

 

…はい、ライブ告知!w

 

2014 皐月 5/3 SAT @CROWBAR

笑神 presents 「燃ゆる夜 special !!!」

タテタカコ (長野)  / curve (東京)   / the pianocoat   / Thirsty Chords  / THE NINJA  / HAMK

OPEN / START 17:30 / 18:00
ADV / door ¥2,000 / ¥2,500 (+ 1Drink 500yen order)

 

 

そして、ついに我々の初主催イベント!こちらもぜひチェケラでござる!

2014 皐月 5/25 SUN @CROWBAR

THE NINJA presents GOZARU☆NIGHT

THE NINJA / MAMADRIVE (神戸) /  ircle (東京) /  血眼

OPEN / START 18:00 / 18:30
ADV / door ¥1,500 / ¥2,000 (+ 1Drink 500yen order)

チケットの取り置きはHPのcontactTwitterFacebookからよろしゅう!!

 

 

〜今日の一句〜

最終巻

買って寂しい

もやしもん

これにてドロン!

 

桜の枝かじったら堅かった

 

ゴホッ、
ゴホッ、ゴホッ、

ゴホォォォオオロロロロロロロロローー!!!!

 

毎年2月あたりから調子を悪くするは、

阿波忍者軍団頭領
加賀ノ一向(かがのいっこう)!!

 
いやぁ、今年も調子の悪いこと悪いこと。花粉なのか風邪なのかわからぬが絶不調でござる。
春は暖かくなってよいのだが、拙者には向いてない季節なのかもしれぬ。

皆も体調管理はしっかりするのだぞ。

 

 

それはさておき、我々THE NINJAは3月(弥生)22日にGRINDHOUSEでライブをしてきたでござる。
見に来てくれた者、感謝でござる。

今回は以前から交流のあったパノラマジョーカー(高知)、カッパマイナス(大阪)、GRIKO(大阪)といった素晴らしい面々が出ていたでござる。

 

我々も阿波の忍者代表としてしっかりパフォーマンスしてきたでござるよ!


前回は黒子不在というアクシデントがあったが、この度はいつも通りのライブができたでござる。

(そういや手裏剣飛んでこなかったな…)

 
まぁそんなこんなでリハから打ち上げまで最高に楽しい時間を過ごせたでござる!
改めて皆に感謝でござる!

 
さて、我々THE NINJAの今後の活動でござるが、4月(卯月)はライブ活動は行わない予定でござる。

理由は熊五郎の切れ痔や時比古の早すぎる五月病と説は様々あるが、

新曲制作強化月間というのが有力な説でござる。

 
という訳でしばし皆には会えぬが、

5月(皐月)はすでに2本のライブが決まっておる!

その頃にはソフトでハードな、ロックでポップな楽曲を沢山披露できる!はず!
告知は他の誰かに任せる!

震えて眠るがよい!!

 

 

〜今日の一句〜

金平糖

一つかじって

こん平でーす

 

 

これにてドロン!

ロックスターになりたい

 

世間はソチオリンピックの熱狂をくぐり抜け、
高校3年生は卒業式の涙を拭い、
皆が新しい目標を見つける季節。

そう、春がすぐそこまで来ている。



おっと、毎度ながら自己紹介せずに進んでしまったでござる。
拙者、夏生まれなのに春が好きなTHE NINJAのベーシスト、

條道時比古(すじみちときひこ)でござる!!

 

 
いやはや、すっかり別れと出逢いの季節でござるな。
拙者も思い出すでござるな…
もう十数年前になるでござるか…

徳島県立阿波忍者高等学校の学生だった時代を…

 


世間の高校生とは違って忍者見習い故、
登下校は下水道。
教室は屋根裏部屋。
給食はパン食い競争。
修学旅行は伊賀と甲賀の忍者博物館。
卒業テストは城への潜入。
実に有意義な学生生活であった。




時は経ち現在。

拙者は忍者として一人前になれているのでござろうか…
いや、まだまだ半人前でござる。

しかしながらTHE NINJAとしての活動が拙者にとっては
とても良い経験になってることはひしひしと感じてるでござる。

このままスターダムへと上り詰めるでござる!!



あ、でもそれって

まったく忍べてないでござる…

 


度々ライブ告知!!

2014 弥生 3/22 SAT

長谷川企画”HAVE FUN TOUR FINAL x 超想都市 RELEASE TOUR”

GRIKO / パノラマジョーカー / カッパマイナス / ラビットピース / 血眼 / puddings para mode / THE NINJA

OPEN / START 17:00 / 17:30
ADV / door ¥1,500 / ¥2,000 (+ 1Drink 500yen order)


チケットの取り置きはHPのcontactTwitterFacebookからよろしゅう!!
是非ご来場あれ!!





~今宵の一句~
テレビジョン
いつもみてるよ
今期の月9
見逃せないのは
中山R-1

R-1グランプリ決勝で阿波出身の芸人、
中山女子短期大学が出場するでござる!!

しっかり忍んで影から応援するでござる。

それではドロン!!

カレーパンって美味いよな。

 

ハローハロー。

アスタ・ラ・ビスタ・ベイビー!

 

阿波忍者界のバイリンガルこと、

英検4級の車千田 拾蔵(くるまちだ じゅうぞう)でござる!

 

 

先日は、我々 THE NINJA及びワスレゴト共同主催イベント、

『神奇寶貝(しぇんちーばおべい)~さとしと愉快な不思議ベイビー~』 にお越し頂いた皆々様、まことにありがとうございましたでござる。



 

イベントもおするおすると進む中、そう、我々 THE NINJAには裏で大変な事態が起きていたのでござる。

 

まさかの黒子不在!



イベント当日、黒子こと『お忍び女子短期大学』がどうしても外せぬ任務をCIAの方から受けたらしく、泣く泣く断念したのでござる。

 

 

じゃあ、誰がお囃子(はやし)するの?

じゃあ、誰がMCするの?

マーティ、大変だ!

 

『…ふふふ…困ってるようでござるな…もうすぐ出番でござろう…』

『ん!何奴!…こっ…この声は…!』

『そう、拙者は徳島バンド会のファイヤー兄貴こと…』

 

 


「Listen to the piano 忍者見☆参!!!! 拙者が黒子代役つかまつろう!

 

「ぴッ…”Piano coat“の 笑神(えがみ)殿!…かっ…かたじけない!!!」

※実際は、スライディング土下座して頼み込みました

 

笑神殿の御尽力により何とかライブを敢行することができたでござる。

笑神殿、まことにありがたき幸せ! このご恩は酒で返すでござる!

 

 

来ていたお客は誰一人として代役とは気づいてなかったようでござるが。

 

 

さて、次のライブの告知でござる!

 

3月(弥生)22日土曜日

長谷川企画”HAVE FUN TOUR FINAL x 超想都市 RELEASE TOUR”

GRIKO / パノラマジョーカー / カッパマイナス / ラビットピース / 血眼 / puddings para mode / THE NINJA

OPEN / START 17:00 / 17:30

ADV / door ¥1,500 / ¥2,000 (+ 1Drink 500yen order)

 

 

このイベントの頃には桜も咲き、春の暖かさにうっとり寝坊なんかしちゃって、

『遅刻遅刻〜!!!』

とか言いながらパンくわえたまま交差点でぶつかること必死でござろう。

皆、忍んで来られよ!(パンくわえつつ)

 

 

〜今日の一句〜

待ちガイル

今は許せる

俺がいる

 

これにてドロンw

ちょっくらソチってくる

 

へぇ、あんたもナナっていうんだ。

 

拙者は阿波忍者軍団頭領
加賀ノ一向(かがのいっこう)と申す!!

皆の者、元気でござるか。拙者は元気でござる。

 

 

最近、「インフルエンザ」などという謎の忍法?が流行しているようでござる。

 

なんとその忍法?は発熱や咳の症状がでて、最悪の場合死に至るという恐ろしい忍法?らしい。
その驚異は我ら阿波忍者軍団にも迫っておる。
この「忍法?インフルエンザ」によって拙者の弟子や同胞が次々とやられておる。
このままでは阿波忍者軍団は壊滅してしまう。何とかせねば。

 

 

そこでサイバー犯罪に詳しい拙者の知り合いに見解を聞いたところ、

「忍法?インフルエンザは西洋の黒魔術というものの仕業ではないか」

と申しておった。
やはり西洋の者の仕業であったか…
忍術ではなく魔術を使ってくるとは…

 

 

 

 

許さぬ要潤!!

皆、予防接種は忘れずに。

 

 

 

ここでライブ告知でござる!

2/8(sat)

神奇寶貝(しぇんちーばおべい)

~さとしと愉快な不思議ベイビー~

@徳島銀座CROWBAR

open18:00 start18:30 / ¥1000+1d(¥500)

ACT ■THE NINJA  ■ワスレゴト  ■the pianocort   ■トロッコゴーゴー

 



 

取り置きのご連絡はHPのcontactTwitterFacebookで受け付けているでござる。

忍んで参れ!!
〜今日の一句〜

モスクワで

やってみたいな

キムチ鍋

 

これにてドロン!

S -最後の忍-

 

寒い。なんでこんなに寒い。

これが冬というものなのか。

 

防寒対策万全なつもりでも、

やはりどこかは外気に触れているのである。

 

私の部屋にはこたつがない。

 

皆に問われる。「寒くないの?」

そりゃ寒いに決まってる。でも耐える。

 

何故かって?

 

それには3年前のある出会いのことを話さないと…

 

 

 

 

 

…おっと失礼。

 

拙者、THE NINJAにおけるベーシストでプロデューサーでもある

條道 時比古(すじみちときひこ)でござる!!

 

明けましておめでとうでござる。

今年も何卒よろしゅうお願い申し上げるでござる。

 

 

…え?

あぁ、

さっきの文でござるか?

 

あれは拙者の敬愛する作家、いしどまり俊治の

 「1954年、冬、ストラト」

という小説の始まりの一節でござる。

 

主人公は1954年の冬、

その年に発表されたスペース・エイジの楽器、

ストラトキャスターを手にするのでござるが

そこに至るまでの紆余曲折、魑魅魍魎、眠々打破を描いてるでござる。

 

興味のある方は是非ご一読あれ。

 

 

 

 

廃版でござるが。

 

 

さて、来月のライブ告知でござる!!

 

2/8(sat)

神奇寶貝(しぇんちーばおべい)

~さとしと愉快な不思議ベイビー~

@徳島銀座CROWBAR

open18:00 start18:30 / ¥1000+1d(¥500)

ACT ■THE NINJA  ワスレゴト  ■the pianocort   ■トロッコゴーゴー

 

 

 

不思議なタイトルのライブでござる。

その意味はワスレゴトに問うがよい!!

取り置きのご連絡はHPのcontactTwitterFacebookで受け付けているでござる。

 

皆の者、忍んでお越しあれ。にんにん。

 

 

 

〜 今日の一句 〜

 

初詣

時間調べず

向かったら

一・二は参れず

三度目大吉

 

 



今年は拙者の年でござる!!

ふふふ…

 

ドロン!!

缶コーヒーはダイドー派だっつーの

 

ハローハロー。

カニ イズ ベリーデリシャス!

 

阿波忍者界のバイリンガルこと、

英検4級の車千田 拾蔵(くるまちだ じゅうぞう)でござる!

 

 

正月気分もそろそろ抜けたでござるな。

皆々、良い正月でござったかな?

 

拙者はお雑煮のお餅2個入れたでござる。えっへん。

おせち料理も年々好きになるでござるな〜。人間、味覚は変わるモノでござる。

黒豆も好きだし、数の子も好きだし、伊達巻きも大好きでござる。

まぁ、

 

 

 

からあげくんも大好きでござるが。

 

 
…まぁゆうてますけど、
先日の睦月(1月)5日、新年1発目のライブをCROWBARにてわっしょいしてきたでござる故、写真にて少しライブの模様をご紹介するでござる!

 

ドン!

 

 ライブ開始直前に黒子がスタンバイ。いつもと違う趣向で臨んだでござる。

 

一曲目はお馴染み『SHU-RI-KEN』! 彼女ができたら忍者を辞める♫

 

 マイクスタンドに手裏剣もぶっさしつつ!

 

 黒子十八番、傘で球回し。新年ゆえにいつもより多く回したでござるw

 

拙者もいい感じにハッスルするっす!(ガーリックボーイズ)

 

終演後はちゃんと演目台も”THE END”というスキのなさ! w

 

 

まだ我々THE NINJAをご覧頂いたことのないという皆々様、少しでも雰囲気がお解り頂ければ幸いでござる。

ぜひ、ライブハウスでお目にかかれることを楽しみにしてるでござる〜♫

 

如月(2月)にもライブイベントを予定してるので、そのあたりの情報も…

 

チェケラッ!(←クリック)

 

 

 

〜 今日の一句 〜

セルフうどん

天かすの量は

体調で

 

 

これにてw

ドロン!

 

~謹賀”忍”年~

 

ホームページをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。

THE NINJA 黒子のお忍び女子短期大学で御座います。

 



 

旧年中は結成間もない身でありながら皆様からの格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

 

 

昨年は初ライブ、レコーディング、

ギターの渡米による二代目の襲名など

本当にいろいろ御座いました。

 

取り分け、結成間もなく「にんじゃりぱんぱん」がリリースという出鼻の挫かれ方には流石の我々とてたじろきました。

 

しかし何とか忍者としての役目も果たせたかと存じます。それもひとえに皆様のお陰で御座います。

 
本年も阿波忍者軍団一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存で御座いますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

新年の皆様の御健勝と御多幸を心よりお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

なお、新年は1月5日徳島クローバーでのライブから平常営業とさせて頂きます。

 
昨年同様、抜き足差し足忍び足でのご来場御待ちしております。!
平成26年 元旦

 

 

 

〜今日の一句〜
「BSの 電波を受信 くわいかな」

二代目熊五郎、只今参上!

 

ついに発表されたでござるな・・・
ゼルダ無双

 

 

 

うちのバンド内にも艦これのおなごにうつつを抜かしている
者がいるようでござるが、
やはりNinjaたるもの敵をばっさばっさと斬る姿に拙者は憧れるでござる!!

いやはや、腕が鳴るでござるな!

 

自己紹介が遅れたでござる。
拙者、こちらではお初にお目にかかる、

二代目こと蜂蜜金柑熊五郎(はちみつきんかんくまごろう)でござる。

 



 

先代、鬼殺熊五郎は拙者の先輩に当たり、

彼からは忍びの基本として
諜報活動、破壊活動、浸透戦術

以外のことは教わったでござる。

 

まぁ教わったといえば主に酒の席での作法とかでござるかね!

 

 

というわけで、まだまだ未熟な拙者ではあるが
先代の分まで頑張る所存であるのでよろしくでござる!

 

 

そして告知でござる!

今月26日発売のタウン誌、「タウトク」に我々が紹介されるでござる!

是非お買い求めを!
拙者は3冊くらい買うでござる。

 

そして来たる1月(睦月)5日は新年1発目のライブでござる!!!

2014/1/5(日曜日)
徳島銀座CROWBAR
CROWBAR 2014 NEW YEAR PARTY !!! DAY2
【ACT】
Traveling
THE NINJA
the pianocoat
WM
コブラ女房
AnesthesiA
Cosmofaith

open/start 17:30 18:00
adv/door   1,000 1,000 [+1D]

 
メールツイッターfacebookから
チケット予約、取り置きも可能ですのでそちらもよろしくでござる!

みな年の瀬、年明けに向けて風邪などひかぬよう!!
拙者は正月の朝から飲む酒が楽しみでござる!!!

 

 

それでは、
ドロン!