アカデミー賞授賞式に参加する夢を見たい

 

拙者は阿波忍者軍団頭目、加賀ノ一向でござる。
今回のブログから「頭領」改め「頭目」と名乗ることに相成った。
何故かって?

こっちの方がかっこいいからでござる。

 

 

 

そんな事はどうでもよい。
おのれ…

 

おのれバンダイ!!!!

 

拙者が怒っている理由、皆はもうお分かりであろう。
この度新しく始まったスーパー戦隊シリーズ、それは

 

『手裏剣戦隊ニンニンジャー』

 

被ってる!!!!

我々の存在を知ってか知らずか、完全にぶち込んで来よった。
そしてビックリするのはまだ早い。キャッチコピーはこれでござる。

 

「忍びなれども忍ばない」
「忍ぶどころか暴れるぜ」と。

 

いやいやいやいや!! 

忍べよ!!!!

 

我々の「忍べてない」と若干似てるし、そもそも忍ぶ気がないとはどういう事だ!!

 

これで主役が要潤だったら刀を抜いていたところでござる。

これは我々にとっては脅威。毎週チェックしなければならぬな。
話は大きく変わって、2月14日のライブレポでござる!!



 

今回はバレンタインデーということもあり、気合十分で挑んだでござる!

まず驚くべきは、頂いたチョコの数。


今まで生きてきてこんなに貰ったことないぞ!と拙者以外のメンバーが申しておった。

手作りお菓子から酒、入浴剤と様々な物を頂いたでござる。感謝!!

 

そして今回、カナダからジャパン行脚中のTOPSが来徳しておった。

素晴らしい楽曲にすっかり心を奪われてしまったでござる。
次は是非カナダでやり合いたいでござる。

我々はというと、機材の故障等ハプニングの連続であったが全力で演奏したでござる。
日々修行というのを痛感した一日であった。

 

まだまだ休んではおれぬ!!

次回のライブ詳細をチョコっと告知!!
我々の盟友、ハチャモケフォンの主催イベント!腕が鳴るでござるな!


2015 弥生 3/14 SAT
@徳島銀座CROWBAR

ハチャモケフォンpresents「ハチャモケロックカーニバル Vol.1」

ハチャモケフォン  /  THE NINJA  / cameltow  /  オルガンパンチパンチ  /  JUNI
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV ¥1,000 / DOOR ¥1,200(+1drink)
 

そして何の因果かホワイトデー。

今回色々貰ったので今度は我々がお返しする番でござる!!

心して待っておれ!!

 

〜今日の一句〜

チョコ食って

鼻血ブーする

高木ブー

 

これにてドロン!!

ROLEXのことローレックスって読むやつwww

 

おはよぉぉぉぉぉぉぉぉおお!!

 

2015年ブログ初見参!!
阿波が誇る剛腕ギタリスト、蜂蜜金柑熊五郎でござるぅううう!!

 

年があけてからあっという間にひと月が経ち、
まだまだ寒い日が続いているでござるな。
寒い寒いばかりでは心にシワが増えるだけでござる。

 

でも以前にも言ったが拙者は寒いのは好きでござるぞ。
なんたっていよいよあの一大イベントが迫っているでござるからな。

 

デパートの地下が揺れ、
計算する女の子と
期待してる男の子
そしてお菓子メーカーの陰謀が渦巻くあのイベント。。。

 

 

そう、Valentine’s Day!!!

 

それはもう拙者も期待してる男の子の一人でござる。

困るわーチョコ食べきれんくて困るわー。。。
ってぐらい欲しいでござる(願望

忍者屋敷がチョコレイトのディスコに変わるぐらい
チョコ欲しいでござる(切望

 

しかし我らはチョコにうつつを抜かす暇はないのであった。

だって今年のバレンタインデーは・・・

 

 

ドンッ!!

2015 如月 2/14 SAT
@徳島銀座CROWBAR

CROWBAR presents…“TOPS Japan Tour 2015″

TOPS (Canada)  /  THE NINJA  / the pianocoat  /    Turn Left at that Corner
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV ¥2,000 / DOOR ¥2,000(+1drink)

 

 

なんとカナダのローファイポップバンド、TOPSのJapan Tourにおじゃまさせていただくでござる!!!

このバンド、拙者かなりお気に入りでござる!!!

一見の価値あり!!

取り置きはHPのcontactTwitterFacebookまで!

 

〜今日の一歌〜
ひしひしと
つたわる指の
冷たさよ
かじかむ姿
いと恋しかり

 

寒くて袖に手が隠れて指先だけが見えている状態を「萌え袖」っていうらしいでござるぞ。

これにてドロン!

さらば愛しのマッターホルン

 

昔のことだと思うけども、なかなか割り切ることが難しい。

みなさんもそんなことがあるはず。

あの時にあぁやっていれば、
この時にこうやって言えていれば、
その時にそうやってできていれば、

なんて考えてもそれはタラレバ。

 

もうどうしようもないことなのです。

そういうことを完璧に忘れるなんてほとんど無理に等しいから、
うまく付き合っていくしかないのです。悲しくなるけど。

とりあえず眠ってしまうのが一番。

そうすればまた新しい朝が来て
また違う悩みも歩み寄って来るだろうけれど
そうやっていきていくしかないのです。

だから、今日の日はさようなら。

 

 

 

いや!
まだ寝ちゃダメだろ!

というわけで、はい!あけおめことよろ〜!

どうも〜!條道時比古でござるよ〜!

 

変なテンションなのは許してくだされ。

今年に入ってからというもの
何かと忙しく動き回っている故。

とりま皆様、今年もお手柔らかによろしくどうぞお願いいたすでござる!

冒頭のボソボソ話はあまりお気になさらず。



 

いや!

決して自己啓発セミナーとか新手の信仰宗教とかに片足突っ込んだりはしてないでござるよ!

でも占いの類は大好きでござるw

 

ってかTHE NINJAみんな占い大好きで「今日の占いカウントダウン」に1日のテンション左右されっぱなしでござるw

ちなみに拙者の今日のラッキーアイテムは『つまようじ』だそうな。



 

いや!
拙者、やってないでござるよ!

ってな感じで1/11のライブの模様をどうぞ!



 

新年一発目のライブからまさかのトリ!

長丁場のイベントでバッチリ忍んできたでござるよ〜

お誘い頂いたまさ殿、対バンの方々、クローバーの皆様、そしてお客様に感謝でござる!

 

そうそう。

THE NINJAのアルバム、『The Ninja Only Live Twice』
好評発売中でござる!

 

 

置いてるお店はそんなにないのに飛ぶように売れているようでござる。
お買い上げ頂いた皆様に感謝でござる!

そしてまだ手にしていない其方!
街中で忍者を見つけたら声をかけてくだされ…

『忍べてないじゃん‼︎‼︎‼︎』とwww

というのは嘘で直販もしているので是非とも手にしてくだされ!
おなしゃす!

Twitterの新アカウント(@theninja_shurec)も合わせてフォローしてくだされ!

 

 

さて、

そのライブのMCで黒子が「ガチングスーン‼︎」と言ってた次回のライブの予定は…

またそのうちお知らせするでござる。


いや!

もう眠たいとか思ってないでござるよ!

 

〜今宵の一歌〜
波風と
浅い眠りに
背を押され
夢の世界へ
ひとまず逃げる

 

やはりちょっと眠るでござる。

ドロン!

柿ピーの黄金比率は7:3らしいよ。

 

ハロー!ハロー!
ユー・マスト・プット・イン・プリズン

 

阿波忍者会のバイリンガルこと、

英検4級の車千田 拾蔵(くるまちだ じゅうぞう)でござる!

THE NINJAのツイッターアカウントが(色々あって)
@theninja_shurec
に変わったでござる!宜しくでござる!

 

……。

 

 

はい!正月終わりーー!
ピピー!タイムアップ!しゅーーりょーー!
SHOGATSU NO OWARI !!

 

年末はやたらと忙しく、そして長く感じるのに正月はあっという間でござるな。

 

皆、各々良い正月は過ごせたでござるかな?
おせちは食べたでござるかな?
初詣で大吉は引けたでござるかな?

 

ん?拙者?
そりゃあ拙者は “THE 日本文化” を象徴する由緒正しい忍者でござるから
それはそれは良い正月を……

 

 

 

過ごしてねーよ!!

元旦に39度も熱出たよ!!(涙)

ポカリしか飲んでねーよ!!(笑)

 

…とまぁ人間、忙しい時期が終わりフッ…と気を抜くと体調壊しやすいのでくれぐれもご自愛くだされ。

拙者、高熱がつらくて泣いてたでござる。

 

 

 

 

ところで話は変わるが、

このサイトのTOPページを見てもおわかり頂ける様に、
なんとこのたび2015年1月1日元旦(拙者が寝込んでた日w)

 

THE NINJA 初の音源を出したでござる!


詳しくは一つ前の黒子ブログにて。

 

それに伴い、これまた初のMVも完成!

 

この音源を出すまでの道のりは本当に険しかったでござる…。

良いことも悪いことも含めて本当に、我が子の様に作り上げた会心の作品でござる故、何卒お買い求めの方シクヨロでござる。

 

あと、取扱店募集中!でござる(切に)

 

 

 

さて、では新年1発目のライブ告知!
いってみよー!(いかりや長介風に)

 

2015 睦月 1/11 SUN
@徳島銀座CROWBAR

N.R.N.L presents 『マッケンロー王国release tour』&『LOOKiNG FOR MY…TOUR2015』

THE McE`n` ROLL(鳥取)  /  THE BROTHELS(岐阜)  /  ASSBEST(淡路島) /  THE NINJA / MADROD  /  1人キネマ /  ねこまんまRX、りつか(徳島地方アイドルにゃんドル)
OPEN 17:30 / START 17:30
ADV ¥2,000 / DOOR ¥2,300(+1drink)

 

N.R.N.L殿の主催に呼ばれて参上!ニンニン!

県外からもパンチの効いたバンド、はたまた地元アイドルまで出演する、まさに宴〈U・TA・GE〉でござるな!

取り置きはHPのcontactTwitterFacebookまで!

忍んでこられよ!

 

拙者もバッチリ体調も良くなったので、気合い入れて頑張るでござる!
(ポカリ飲みながら)

 

 

 

~新年1発目の一句~

ローソンの
ゲンコツコロッケ
おすすめです

 

 

これにてドロン!

謹賀新年

 

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も昨年同様の御愛顧賜りますようお願い申し上げます。

黒子の「お忍び女子短期大学」で御座います。



 

 

まずは昨年末最後のライブ、小生不在で皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

暫くは密命を受け、新しい計略の先鋒となるべく奔走しておりました。

 

 

 

我々、THE NINJA、昨年も様々なことが御座いました。

夏には主催イベントも成功裏に終えることが出来、秋にはバンドコンテストのグランプリも頂きました。

ライブも精力的に行い、沢山の皆様のお目にかかれることが出来ました。

 

 

ところで昨年を象徴する漢字は

 

「税」

 

だったそうで御座いますが、

 

我々THE NINJAの昨年を象徴する漢字、勝手ながら小生が決めさせていただきました。

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

「忍」

 

 

 

 

で御座います。

次点で「鳩」「尻」なども御座いましたが断然で「忍」でございました。

 

理由はもちろん、坂上忍の活躍であります。

 

(お恥ずかしい話ですが、我々一同坂上忍様の大ファンなので御座います。ああ!忍さま!)

 

 

 

そんな「忍」の精神を忘れぬ様、我々忍者一同、本年も尚一層忍んで参って行く所存で御座いますので、

本年も御愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

 

・・・

 

 

・・・

 

・・・

 

 

 

 

む!!!聞こえる!聞こえるぞ!

 

 

「でも、ご愛顧の仕方がわからないわ」

「ライブだけじゃあねえ…」

「THE NINJAいいんだけど、うちには置く場所がないわぁ」

という主婦の声!

 

 

そんな家事に子育てに大忙しの主婦の皆さんに新商品のお知らせです!

 

こちら

ドン!!

 

 

 

THE NINJA音源其の壱
「忍者は二度死ぬ」(The Ninja Only Live Twice)



 

ライブでお馴染み「SHU-RI-KEN」をはじめいつものご自宅や職場を忍者屋敷に変えるチューンが盛りだくさん!

 

歌詞カードも付いており、THE NINJAのポエマーっぷりも楽しんでいただけます。

詳しくはこちらからも→ DISCOGRAPHYページ

 

さらに今回の音源は、世界中で愛されている記録媒体「友達から借りたケース割って返すとき気まずい」でお馴染みの「CD」を採用させていただいております。

 

一枚一枚、昔ながらの製法で小生が焼き上げました。



 

ブログ前半の「密命」とは実はこのことだったので御座います。東野圭吾もびっくりの伏線でございましょう?

 

それに伴いこの度、「Shugyo Records」なるレーベルを立ち上げることに相成りました。



こちらの方も是非ご覧下さいませ。
→ Shugyo Records

 

 

気になる発売日は

 

2015年1月1日!

今からで御座います。

 

まずはライブ会場でご購入頂けます。

 

 

ドライブに!パーティーに!悪代官への賄賂に!あなたの大切な瞬間にそっと寄り添える友達のような音楽であること請け負い!

 

 

皆様2015年はこのアルバムで福の多い一年にして頂きます様お願い致します。



 

〜本日の一句〜
しめ縄を
首にかけたら
はい土佐犬

 

あけおめのことよろ!ドロン!



 

コタツで寝るなよ子どもたち

 

シャンシャンシャンシャン…

シャンシャンシャンシャン…

 

今年もあの季節がやってきたでござるな…

我々忍者が最も恐れている”クリスマス”が…!!!!

せいっ!!

 

拙者の名は阿波忍者軍団頭領、
加賀ノ一向(かがのいっこう)!!!!

 

 

何故我々がクリスマスを恐れているかって?
忍者の事を何も知らないリア充どもに教えてやろう。

 

クリスマスといえば、アベックが意味もなくウロウロしてケーキを食らってワインを飲んでプレゼントをもらえる最高の日でござるよな。
拙者も昔は枕元にレゴとか置いてあってヒャーヒャー言ったものよ。
それは構わぬのだが、問題はプレゼントを配ってる奴でござる。

そう、サタンクロス!!!!

この名を出すだけで武者震いが止まらぬ…

 

サタンクロスの本当の姿を知らない脳内お茶畑野郎どもに教えてやろう。

サタンクロスは王位争奪編で我々の最も尊敬する忍者、

ザ・ニンジャを倒した我々にとっては永遠の敵でござろうもん!!!!

まさか、ここまで聞いてもピンとこない者はおらぬよな?
わからない者はモヤモヤしながらローストチキンでも食ってな!

おのれ…

 

 

おのれゆでたまご!!!!

 

拙者が好きな超人はことごとく弱いのは何故だ!!!!

もっとこう…あるだろ!!!!

 

つい熱くなってしまった。

 

話は変わって我々THE NINJA、12月20日にライブをしてきたでござる!!



今回はbandneon のレコ発ライブということもあり、素晴らしい面子でのイベントであった!!

来てくれた方々、出演者の皆様、ライブハウスのスタッフ等、感謝でござる!

 

 

そして次のライブドン!!

 

2014 師走 12/27 SAT
@徳島銀座CROWBAR

CROWBAR presents 忘年会GIG!! Day1

Thirsty chords  /  MADWIFE  /  MOSTHIGHGAME /  THE NINJA / the pianocoat  /  ユウレカ /  DANLO A PLANT /  Bargain is a Bargain /  LYRIC RHYME /  Traveling
OPEN 17:15 / START 17:45
入場無料(別途1DRINK)

 

 

忘年会ライブということでチケット代は不要!

年末で忙しいかもしれぬが、忍んで参られよ!!
我々も大忙しだが全力で挑む!!

 

 

〜今日の一句〜

脳内の

竹内まりや

おさまれや

 

 

はぁ…拙者にもサンタクロース来ないかなぁ…
ん?

これにてドロン!!

ご飯にシチューかけて食べる奴www

 

今ご帰宅のあなた、今から出勤のあなた、毎日お疲れ様です
(すぽると平井○央アナ風に)

この忙しない年末をいかがお過ごしでござろうか。
きっと毎年とかわらず大忙しであろう。
そんな子羊ちゃんどもに今回は拙者、蜂蜜金柑熊五郎が・・・

 

はちみつ冬のキャンペーン、くまごろ占いをお送りするぜぇぇぇぇぇぇっぇええええ!!!!

 

年末年始のあなたの運勢を拙者が占ってあげよう、そんなコーナーでござる。

それではいくぜぇぇぇぇぇぇぇ!!

 

 

次の鍋料理からあなたが今一番食べたいと思うものを選んでください。

A)寄せ鍋
B)キムチ鍋
C)すき焼き
D)ちゃんこ鍋

決まったら下にスクロールでござる!!










 

 

 

 

Aの寄せ鍋を選んだあなた!

比較的おだやかに、当り障りのない年末を過ごせることでしょう。
こんな時だからこそ寄せ鍋を家族でつついて団欒をしてはいかがかな!?
しかし年明け以降は体調を崩す可能性があるので注意が必要。

ラッキーアイテムは「くさびかたびら」

 

 

Bのキムチ鍋を選んだあなた!

キムチ鍋のように真っ赤で情熱的な年末をすごせるかも!?
大切な人と情熱的な平日のクリスマスの夜を過ごすが良かろう。

ラッキーソングは「天城越え」

 

 

Cのすき焼きを選んだあなた!

鍋料理だと言ってるのに鍋かどうかもはっきりしないすき焼きを選んじゃうあなたは
仕事に家事に大掃除に大忙し!
甘辛い年末年始を送るがよい!

ラッキーカラーは「アンバー」

 

 

Dのちゃんこ鍋を選んだあなた!

闘志あふれるちゃんこ鍋を選んだあなたは、
今年も終わり間近なのに「遊び足りない!」「踊りたい!」ってなご様子でござるな!?
そんな子羊ちゃんにはとっておきなラッキープレイスがあるでござる!!!
それはこちら!!!!



 

2014 師走 12/20 SATN
@徳島 club GRINDHOUSE

長谷川企画“bandneon 1st EP「システム」レコ発”

bandneon  /  岡崎体育(奈良)  /  迷走ループ(香川)  /  THE NINJA  /  fuzzy apple store /  橋本脩平 /  ヤマモトジュン
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥1,500 / DOOR ¥2,000(+1drink)

 

久しぶりのbandneonとの対バン!!
非常に胸踊るイベントでござる!!

もちろん、A、B、Cを選んだ子羊ちゃんも是非足を運んでいただきたいイベントでござるぞ!!!
拙者も二刀流はちみつぶっぱ装備でいくでござる。

チケット取り置きはHPのcontactTwitterFacebookからでござる!よしなに!

 

 

〜今日の一句〜

下忍ども
時には起こせよ
ムーブメント

 

年取ったらあの曲の歌詞が身に染みるでござる。

これにて、ドロン!

いいですか?人が斬られれば血が流れるものなんですよ

 

人生は鉢合わせ。
いろいろな事柄がふとした瞬間にやって来る。
今まで気がつかなかっただけで実はそばで起きていた小さな出来事
思ってもみなかった大きな出来事がドッと襲いかかってくることもある。
現実こそがどんな作り話よりもファンタジー。
 
 

と、思いながらも懐かしいのラブコメ『Is”』を読みながらその世界にどっぷりと浸っている…

 
 
 

どうも、THE NINJAの條道時比古でござる。

 
めっきり寒くなってきて冬到来を肌で感じるでござるな。
 
 

ちなみに拙者は『Is”』のキャラクターでは断然麻生さん押しでござる。

あの15巻でのシーンはもうたまらないでござるなぁ…酒が何杯でも飲めるでござる。

 
 
 
えっ?麻生さんって誰かって?

 
 
そういう人は是非ともBOOKOFFへ今すぐ走ってくだされ。今すぐ。
もちろん、1巻から15巻まで大人買いするように。
 
 
 

ということで去る11/30は燃ゆる夜!

↑ 曲中、小刀で切腹し出す加賀ノ一向
 
 
 
 
ひとつ前のアクアチッタがポップなセットリストだったのに対して
今回のセットリストはまさにロック。
いや、パンク…むしろハードコアか…

あ、ロックンロールか。矢沢来たし。

 
 
まぁなんせかなりイケイケゴリゴリノリノリ天国なセットリストでござった!
対バンの皆様、クローバーの皆様、江上殿、そしてお客様に感謝でござる!

 

 

さて、今年も残るところひと月。

次回の予定はこちら!!

2014 師走 12/20 SAT
@徳島 club GRINDHOUSE

長谷川企画“bandneon 1st EP「システム」レコ発”

bandneon  /  岡崎体育(奈良)  /  迷走ループ(香川)  /  THE NINJA  /  fuzzy apple store /  橋本脩平 /  ヤマモトジュン
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥1,500 / DOOR ¥2,000(+1drink)

 

長谷川パイセン企画にお忍び!

「システム」をリリースしたbandneonと久しぶりの対バン、
さらには先日ののど自慢でチャンピオンに輝いた橋本脩平殿と対決!
 
チケット取り置きはHPのcontactTwitterFacebookからおなしゃす!
 
 
 

〜今日の一歌〜

寒がりな
身体を温め
着込んでも
心の温度差
埋められぬもの

 
 
 

なんか、恋愛絡みに聞こえるが全く浮いた話はありませぬ…
ただ純粋に風邪ひいたでござるw

こういう時にさみしくなるのが独り身の切なさ。
そうMan&Woman。

 

看病しても良いよっていうスレンダー美女の方は

是非ともcontactTwitterFacebookで「條道看病」とタイトル付けて応募してくだされ。

 

とりま皆体調には気をつけてうがい手洗い忘れぬように!

 

ではさらば!…ゴホン!

 

しまった咳き込んだwドロン!!

アクアチッタで車の鍵なくしてすいませんでした。

 

………ッ…ッネセサリー!
ッネス!ッネス!

 

今さらゴールデンエッグのネタひっぱってくる拙者は
阿波忍者界のバイリンガルこと、

英検4級の車千田 拾蔵(くるまちだ じゅうぞう)でござる!

 

とりま早速でござるが、
先日の万代埠頭で行われたアクア・チッタフェスタのライブドン!

いつもと違う雰囲気で…

加賀ノ一向が歌う!

天井高くて非常に気持ちがいい!

黒子もバッチリおつとめ致して候!

 

ご家族連れも多くほっこりとした空間で、非常に楽しいイベントでござった。
セットリストは

1.毘沙門天
2.SHU-RI-KEN
3.お尻プリ
4.あばたもえくぼ
5.寿司と芸者
6.別府温泉ぶらり旅

という、

THE NINJA ファミリーセットプラン(Bタイプ)

をお届けした次第でござる。
実行委員会の皆様、この場を借りて御礼申し上げまする!

 

さて、まだ THE NINJA のライブを見たことがない者、挙手!

 

……うむ。まだボチボチいるでござるな…。

先ほどの写真を見て何か気づかぬか…。
そう!

忍者頭巾を途中から脱いでおるな。
我々、THE NINJA は冒頭の1曲のみ忍者頭巾を被り演奏しておるのでござる。
逆に言うと忍者頭巾は1曲で取ってしまうでござる。

…何故か!

 

 

邪魔でござる(笑)

うむ!誠にあっぱれな忍べてなさw
暑いししんどいし、ボーカルの加賀ノ一向に至っては歌いにくい(笑)

twitterでもハッシュタグ “#忍べてない” でドンドン書くのでチェケラッ!(英検4級)

 

はいライブ告知!w

2014 霜月 11/30 SUN
@徳島銀座CROWBAR

笑神presents 「燃ゆる夜」♯9

ヒツジツキ (大阪)  /  THE NINJA /  the pianocoat /  カイ&ハルト / ザキヤマヘイコー / ユウレカ / CA★STAR

OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥1,500 / DOOR ¥1,500(+1drink)



我らにとってもお馴染み笑神殿主催のイベントでござる!
大阪からはヒツジツキが来徳!
非常に楽しみでござるな!

皆で笑神をファイヤーさせようではないか!
取り置きはHPのcontactTwitterFacebookまで!

さて、もう11月も後半戦。
皆の者、風邪引かぬよう気をつけるでござるぞ。
首にネギでも巻いてやがれッ!




〜今日の一句〜
コンビニの
冷食コスパ
すげえいい

これにてドロン!